障害者福祉施設みのり園|施設紹介

  • 障害者向け施設

障害者福祉施設みのり園

〒331-0052

埼玉県

さいたま市

西区

三橋6-1587(総合療育センターひまわり学園内)

048-622-5544

FAX番号:048-625-4854

  • Instagram
  • LINE
  • youtube

支援内容

市内に在住、在勤する障害のある方に、文化的活動やレクリエーション等の機会を提供することで、社会との交流を促進するとともに、地域において豊かな生活を営むことができるよう支援することを目的とした施設です。

  • 心身障害者支援施設
  • 障害福祉サービス

  • 送迎サービス

  • 各種教室事業

  • 利用料金無料

  • 土日営業

  • アットホーム

アクセス

住所

〒331-0052

埼玉県

さいたま市

西区

三橋6-1587(総合療育センターひまわり学園内)

所要時間

JR大宮駅西口6番バス停から、東武バス【大61】「シティハイツ三橋」行きバス、「県営住宅前」下車、徒歩7分(ひまわり学園内)※教室開催時には、大宮駅西口(ソニックシティ南側)から無料車椅子、リフト付き送迎バスを運行しています。

施設情報

電話番号
048-622-5544
FAX番号
048-625-4854
開設日
昭和58年4月1日
休業日
月曜日、祝日、年末年始

館内設備

館内のご案内
相談室
会議室
作業室

利用案内

定員

教室、事業ごとに定員があります。詳しくは施設たよりをご確認ください。

利用料金

教室、事業ごとに材料費等の料金が必要な場合があります。詳しくは施設にお問合せください。

利用申し込み

お申し込みは24時間ネットから予約も可能です。

https://docs.google.com/forms/d/1mGnkKFH_cppWciiOSt3bxk2ZgZor15xrbrjQzP8t9tk/edit

1日の流れ

茶道・生け花教室
太鼓教室
苔玉教室
料理教室
OB会
手打ちそば教室
ボッチャ教室
 

動画紹介

活動内容

主な行事

・障害のある方の健康の増進及び文化教養の向上の為の各種教室を開催しています。(絵手紙、革細工、書道、手編み、パッチワーク、料理、茶道、キャンドル作り、陶芸、バスハイク、ストレッチ教室、太鼓教室、ウオーキング)
・就労していて障害がある方に対して、離職予防、余暇利用、仲間作りを行う事業を実施しています。(青年学級OB会)
・障害がある方のデイサービス事業を実施しています。(木曜クラブ)
・各種相談の受付や情報の提供を行っています。

特色

毎年、障害のある方との地域交流や文化的活動の発表の場として、「みのりフェス(みのり園作品展)」を開催しています。

みのりフェス2024

 

◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 

みのりフェスに向けて教室事業で制作した作品です。下のPDFからご覧いただけます。

教室作品PDF(←こちらをクリック)

 

 

作品紹介

 

作品名:友達の仮装                     作者名:小関知晴                   作品紹介:                           OB会の友達をモチーフにあのキャラクターの仮装をしました。横のキノコとコインがポイントだそうです。

 

作品名:ハロウィン                                                      作者名:OB会                              作品紹介:                      最初はおばけカボチャだけでしたが、「帽子をかぶった方がいい。」「そうしたらパイプを咥えたらもっとカッコ良くなる。」などどんどんアイデアを出しながら制作しました。

 

作品名:楽しいおともだち               作者名:佐藤ルツ子                       作品紹介:                                            あふれ出るおともだちとの楽しい思い出を描きました。ひとりひとり誰を描いたのか思い出とともに話してくれました。

 

作品名:書き初め                     作者名:H・T                            作品紹介:                        木曜クラブで好きなアイドルの名前を毛筆で書いて練習しているH・Tさん。「新年っぽいものを書いて。」とお願いするとさらさらっと書いてくれました。

作品名:干支・巳年                    作者名:OB会                          作品紹介:                   毎年新年に飾れるように構図や配色などを話し合いながら、計画的に制作しました。もう少しで十二支が揃う予定です。

 

作品名:無題                      作者名:FUMI                   作品紹介:                   図面起こしから組み立て、塗装まですべて自分で考えて制作しているFUMIさん。新しいものが完成すると、ディスプレイ変更を他の車とのバランスを考えながら自ら行っています。

 

 

その他

PDF

 

 

FACILITY